いじゅるんカメラブログ

オリンパスのカメラを片手に風景写真やポートレート、時には機材レビューまで行うカメラブログ

2018年自分が選ぶ今年の20枚

とうとう2018年、、、平成最後の年が終わりますね!

今年は色々な所に行き沢山の写真を撮りました

カメラ界隈ではフルサイズミラーレスが盛り上がっていますが私はマイクロフォーサーズのe-m10mk2からg9proに買い替えました!

今年はもう写真を撮りに行く時間が無いので2018年の締めくくりとして私がどんな写真を撮っているのか見て頂きたく

2018年自分が選ぶ今年の20枚

として写真を載っけます!

f:id:Izyrun:20181225011655j:image
f:id:Izyrun:20181225011748j:image
f:id:Izyrun:20181225011742j:image
f:id:Izyrun:20181225011707j:image
f:id:Izyrun:20181225011754j:image
f:id:Izyrun:20181225011641j:image
f:id:Izyrun:20181225011701j:image
f:id:Izyrun:20181225011624j:image
f:id:Izyrun:20181225011719j:image
f:id:Izyrun:20181225011735j:image
f:id:Izyrun:20181225011725j:image
f:id:Izyrun:20181225011636j:image
f:id:Izyrun:20181225011612j:image
f:id:Izyrun:20181225011730j:image
f:id:Izyrun:20181225011607j:image
f:id:Izyrun:20181225011630j:image
f:id:Izyrun:20181225011646j:image
f:id:Izyrun:20181225011650j:image
f:id:Izyrun:20181225011714j:image
f:id:Izyrun:20181225011618j:image

 

最後まで見ていただきありがとうございました!

良いお年を!

 

簡単にグラデーション出来る角型フィルターを購入

f:id:Izyrun:20181221001010j:image

 

 

先日Amazonを見ていると面白い物を見つけました!

 

 

 

neewerの角型レンズフィルターです

これがあれば写真に色をつけたり空をグラデーションさせたり遊べるという事ですね、、、

気がついたらポチっていました!

 

内容物

 

  
グラデーションカラーフィルター(緑・黄色・紫・夕暮れの青・オレンジ・ブラウン・ピンク・レッド)
グラデーションNDフィルター(ND2 ND4 ND8)
NDフィルター(ND2 ND4 ND8)
フルカラーフィルター(緑・黄色・紫・青・オレンジ・ブラウン・ピンク・レッド)
フィルターケース 4つ
アダプターリング(49mm 52mm 55mm 58mm 62mm 67mm 72mm 77mm 82mm)
f:id:Izyrun:20181221002245j:image
綺麗にグラデーションしてますね

プラスチックで出来ていて品質もありません

f:id:Izyrun:20181221002516j:image

ポーチも4つあって全てのフィルターが入っています

装着

f:id:Izyrun:20181221002715j:image

f:id:Izyrun:20181221003100j:image

最高三枚まで入れることが出来ます!

組み合わせてみると面白そうですね!

試写

 

まだちゃんと写真を撮れていないので次の機会に写真をあげます♪

twitter.com

 

 

GIZMON Bokeh Freedom Filter 購入レビュー

 

f:id:Izyrun:20181204032229j:plain

 

先日届きましたボケフィルターでイルミネーションを撮ってきました。

 

商品概要

一眼レフやミラーレスカメラのレンズに取り付けることにより、今まで見たこともない素敵な光のボケを作りだす事ができます。
金属製のフレームや丈夫なプラスチックのディスクを採用し、長く使えるしっかりした作りをしています。

との事、レンズに装着するだけなので簡単ですね

推奨レンズ

 

GIZMONの相性が良いレンズとして下記が上げられています

フィルターのサイズは52mm〜62mm

絞り値F2.8以下

焦点距離50mm以上

私は今回M.ZUIKOED60mmF2.8Macroを使用しました

広角レンズ等はケラレが発生するので注意が必要です

 

開封

 

f:id:Izyrun:20181204032903j:plain

箱がおしゃれですね、このロゴ何かに似ている気がします

f:id:Izyrun:20181204033311j:plain

空けるこんな感じです

8枚のディスクが入っています。プラモデルのようにハサミでカットするだけなので

楽ちんですね♪

ディスクーを右下のリングに装着すると完成です。

f:id:Izyrun:20181204034329j:plainf:id:Izyrun:20181204034451j:plainf:id:Izyrun:20181204034620j:plain

 ディスクはとても柔らかい素材なので簡単に入れることができます。

f:id:Izyrun:20181204034753j:plain

 レンズに装着するとこうなります

46mm➡62mmのステップアップリングを装着しています

試し撮り

 

 商品が届いた翌日に試写しました

 

f:id:Izyrun:20181204040250j:plain

f:id:Izyrun:20181204040312j:plain

f:id:Izyrun:20181204040219j:plain

f:id:Izyrun:20181204040346j:plain

f:id:Izyrun:20181204040412j:plain

f:id:Izyrun:20181204040437j:plain

f:id:Izyrun:20181204040504j:plain

 個人的には星のディスクが綺麗だと思いました

イルミネーションで変わった写真を撮ってみたい方にオススメです♪

 

ツイッターやってます!よかったらフォローお願いします↓↓↓

twitter.com

 

 

 

 

 

 

あの写ルンですのレンズを使ったWtulensのレビュー(試写編)

 

 f:id:Izyrun:20181204020853j:plain

izyrun.hatenablog.jp

 

 前回の続きで試写編をやっていきます

とても軽いレンズなのでスナップレンズに最適だと思います

F16というF値なので基本パンフォーカスに写ります

ピント合わせ、AF不要という事で気になったらシャッターを押すだけです

この手軽さが本当にいいです!写ルンですでとっているかのような感じがします。

f:id:Izyrun:20181204013919j:plain

f:id:Izyrun:20181204014008j:plain

f:id:Izyrun:20181204014109j:plain

※粒子感をだしています

 

それでまたいつの日かお会いしましょう^^

 

 

 

 

 

 

 

あの写ルンですのレンズを使ったWtulensのレビュー(外観編)

f:id:Izyrun:20181129074915j:plain

 

写ルンですのレンズを2枚使った「Wtulens」

 

いきなりですが皆様写ルンですってご存知でしょうか!?

現在ではデジカメやスマートフォンのカメラが発達して綺麗な写真を手軽に撮る事ができますよね!しかし一昔前までは使い捨てカメラと呼ばれているカメラで写真を撮る事が当たり前?となっていてスーパーやコンビニにカメラが売られていたのです。(正しくはフィルム)

そのなかで特に有名なのがこちらの「写ルンです」です

f:id:Izyrun:20181129075905j:plain

ああ・・・懐かしい(笑)

このカメラをコンビニ等で買って町にある現像屋さんで現像してもらって初めて写真を見ることが出来るようになるわけです

そんなメンドクサイ事をしないと写真が撮れなかったのですねぇ・・・科学の進歩ってすばらしい

何故こんな話をしているかといいますと・・・

写ルンですの描写がオモシロイからなんですよ

ちなみに写ルンですってこんな写りです↓

f:id:Izyrun:20181129082013j:plain

 粒子感があって色あせているような懐かしい雰囲気が出る写真ですね!

この写ルンですをレンズを使ったレンズが今回ご紹介するwtulensです

 

ものすごい軽いです!「おもちゃじゃないの?」って思うかもしれませんがしっかりとしたレンズです

重さはなんと46グラム 焦点距離17mm F16固定 

f:id:Izyrun:20181129085834j:plain

分解するとマウントアダプタとレンズがくっついたような構造になっていますね

各種ミラーレスへ対応するためにこのような構造になっているかと思われます

f:id:Izyrun:20181129090146j:plain

f:id:Izyrun:20181129090433j:plain

それでは次回!(試写編)お楽しみに!